対象となる地下埋設方法
対象外
|
対象外
|
直接埋設 鋼製二重殻タンク
|
タンク室方式
|
地盤面下に直接埋設された鋼製の一重殻タンク(直接埋設鋼製一重 殻タンク)のうち、タンク外面の塗覆装の種類、設計板厚及び設置年数が一定の要件を満たすものが、「腐食のおそれが高いもの」と「腐食のおそれが特に高いもの」とに区分されます。その区分に応じた一定の流出防止措置を講じなければ、地下貯蔵タンクの使用を継続することができません。
対象外となる直接埋設鋼製二重殻タンクや、タンク室方式の地下貯蔵タンクは、現状のまま使用できます。
「腐食のおそれが特に高いもの」と「腐食のおそれが高いもの」の区分方法
詳細な区分は詳細区分表をご覧願います。
タンク埋設日(完成検査済証交付日)からの経過年数で概ね区分します。
- 40年以上経過したものを「腐食のおそれが高いもの」
- 50年以上経過したものを「腐食のおそれが特に高いもの」

外面の塗覆装の種類、設計板厚による詳細区分表
凡例
A:腐食のおそれが特に高いもの
B:腐食のおそれが高いもの
※表の経過年数は、タンク埋設日(完成検査済証交付日)を起算日とした年数です。
塗覆装の種類
|
設計板圧最小値
|
経過年数(埋設時の完成検査済証交付日を起算日)
|
20年以上
|
30年以上
|
40年以上
|
50年以上
|
モルタル |
3.2mm~4.5mm未満 |
|
B
|
B
|
A
|
4.5mm~6.0mm未満 |
|
|
B
|
A
|
6.0mm~8.0mm未満 |
|
|
|
A
|
8.0mm以上 |
|
|
|
B
|
アスファルト |
3.2mm~4.5mm未満 |
B
|
B
|
A
|
A
|
4.5mm~6.0mm未満 |
|
B
|
B
|
A
|
6.0mm以上 |
|
|
B
|
A
|
エポキシ樹脂又は
タールエポキシ樹脂 |
3.2mm~4.5mm未満 |
|
|
B
|
A
|
4.5mm~6.0mm未満 |
|
|
|
A
|
6.0mm以上 |
|
|
|
B
|
FRP |
3.2mm~4.5mm未満 |
|
|
B
|
A
|
4.5mm~12mm未満 |
|
|
|
B
|
12.0mm以上 |
|
|
|
|