整備目標 

令和14年度を目標に、西部圏域のごみ処理施設を集約し、1箇所に配置します!

<施設の一体的整備>

 処理の効率化や経済性の観点から、可燃ごみ処理施設と不燃ごみ処理施設の一体的整備を目指します。また、最終処分場においても同一敷地内又は近隣での整備を目指します。

 

〇 広域処理施設の整備概要

 新しいごみ処理施設は、安全・安心で低コスト、効率的な施設整備や管理運営を求めるだけではなく、西部圏域において持続可能な適正処理が確保され、防災拠点としての役割や地域に新たな価値を創出できるような施設を目指します。

 

 可燃ごみ処理施設

区分

概要

事業年度

施設整備事業:令和6年度~13年度 供用開始:令和144

事業計画地

用地選定による

施設規模

230250t/日程度(1施設)

施設面積

12,500m2程度

その他

24時間運転、発電設備、余熱利用、防災拠点

 不燃ごみ処理施設

区分

概要

事業年度

施設整備事業:令和6年度~13年度 供用開始:令和144

事業計画地

用地選定による

施設規模

4043t/日程度(古紙類を除く場合は2526t/日程度)

施設面積

11,200m2程度

その他

5時間運転、研修・展示施設

 最終処分場

区分

概要

事業年度

施設整備事業:令和6年度~13年度 供用開始:令和144

事業計画地

用地選定による

施設規模

主灰・飛灰埋立の場合

 オープン型17.5m3、クローズド型17.2m3程度

主灰・飛灰埋立ない場合

 オープン型4.5m3、クローズド型4.3m3程度

最低必要敷地面積

主灰・飛灰埋立の場合 6.3万m2程度

主灰・飛灰埋立ない場合 2.3万m2程度

その他

オープン型またはクローズド型

 

 

 

 

 

 

〇 最新のごみ処理施設の設置例

 近年のごみ処理技術の進歩により、市街地や市街地近郊で整備される施設が増え、また、周辺環境への調和や地域に必要とされる施設の整備例も増加している。

 

〇 広域化施設整備スケジュール

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

一般廃棄物処理施設整備基本構想を策定しました。

〇 一般廃棄物処理施設整備基本構想を策定しました。

 

 

〇 一般廃棄物処理施設整備基本構想(案)に対するパブリックコメントの結果について

 

〇 一般廃棄物処理施設整備基本構想(案)へのご意見を募集します。

     (パブリックコメント募集)

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

ごみ処理施設整備課

所在地/ 689-3403 鳥取県米子市淀江町西原1129番地1

電話番号/ 0859-21-1362 FAX/ 0859-56-3203 E-mail/ g-seibi@tottori-seibukoiki.jp