鳥取県西部広域行政管理組合では、令和14年度供用開始を目標とする新しいごみ処理施設(可燃ごみ処理施設、不燃ごみ処理施設、最終処分場)の整備を計画しています。新しいごみ処理施設が、地域に新たな価値を創出し、また、地域の環境や資源循環の未来をつなぐ施設となるよう、施設整備・管理運営に関する先進技術や公民連携の提案を募集します。
提案区分、主な提案内容と想定される提案対象者
次の提案区分ごとに、提案を募集します。
提案区分 |
想定される
提案対象者
|
主な提案内容 |
㋐ ごみ処理技術の提案 |
プラントメーカー
コンサルタント
等
|
民間事業者等が保有し、又は有効であると評価するごみ処理技術であって、環境、資源循環、経費等の面で有益な提案など
(提案例)
・ごみ焼却技術やリサイクル技術等の提案(当該技術を活用するためのごみ種別・分別等を含む。)
・最終処分場の水処理技術、遮水技術等の提案
・余熱利用技術、余熱利用施設の提案 |
㋑ 公民連携協力の提案 |
民間企業
自治会
ボランティア団体
NPO法人 等 |
民間事業者等と本組合の連携により、処理効率・経費等の面において有益な提案、余熱利用等の地域産業と連携した新たな価値創出につながる提案、二酸化炭素排出削減や施設から排出された二酸化炭素の利用等の環境負荷低減につながる提案など
(提案例)
・プラスチック廃棄物の直接民間処理の提案
・古紙等の直接民間処理の提案
・焼却灰のリサイクルの提案
・余熱や二酸化炭素の農業利用の提案
・環境学習、環境啓発の取組内容の提案
・最終処分場でのビオトープ整備の提案 |
提案者の要件
提案内容の技術を有する民間事業者等、提案内容を実施する意思及び能力を有する民間事業者等とします。なお、個人(個人で事業を営む方を除く)の方は対象としていません。
・民間企業、NPO法人、ボランティア団体、公益団体等
・自治会等の圏域住民が構成員となっている団体
|
提案の流れ
(1)提案募集
↓
(2)提案シート提出
↓
(3)提案シート受理
↓
(4)提案内容の聴取・対話の実施
↓
(5)提案内容の基本設計等への反映の検討
↓
(6)基本設計等への反映(インセンティブ)
提案書類と提出方法
提出書類:提案区分「㋐ごみ処理技術の提案」、「㋑公民連携協力の提案」ともに、提案シート(様式1)を提出
してください。また、具体的な提案書(任意様式)、参考資料等があれば添付してください。
提出方法:下記の窓口まで、持参、メール又は郵送にて提出してください。
提案窓口の設置場所(提案書類の提出先)
鳥取県西部広域行政管理組合 事務局 ごみ処理施設整備課(米子市淀江支所1階)
〒689-3403
鳥取県米子市淀江町西原1129番地1
電話:0859-21-1362 FAX:0859-56-3203
メール:g-seibi@tottori-seibukoiki.jp
関係資料等
募集要項 (PDF 370キロバイト)
提案シート(様式1) (ワード 15キロバイト)
提案募集のお知らせ(チラシ) (PDF 243キロバイト)