高機能消防指令センター・消防救急デジタル無線更新事業に係る更新事業者を募集します
鳥取県西部広域行政管理組合消防局で予定している「高機能消防指令センター・消防救急デジタル無線更新事業」について、下記のとおり公募型プロポーザルにより受託事業者の選考を行います。
1 業務名
高機能消防指令センター・消防救急デジタル無線更新事業
2 プロポーザルの概要
高機能消防指令センター・消防救急デジタル無線更新事業に対する提案
3 履行期間
契約締結の日から令和8年3月31日まで
4 提案上限額
1,451,180 千円
5 手続等
※ 詳細は「実施要領」を参照してください。
6 選定スケジュール
項目
|
期日
|
(1) 募集要領の公表
|
5月7日(火) |
(2) 参加表明書等の受付期間 |
5月7日(火)~5月 14 日(火)
午後5時(必着)
|
(3) 参加資格確認結果通知書の送付 |
5月 21 日(火)(予定) |
(4) 質問書の受付期間 |
5月7日(火)~5月 14 日(火)
午後5時(必着)
|
(5) 質問書への回答 |
5月 21 日(火)(予定) |
(6) 調達仕様書(案)等の交付期間 |
5月 21 日(火)~5月 28 日(火) |
(7) 企画提案書等の提出期限 |
6月 21 日(金)
午後5時(必着)
|
(8) プレゼンテーション日程通知 |
6月下旬(予定) |
(9) プレゼンテーション |
7月中旬(予定)
※正式なプレゼンテーション日時、会場及び待機場所等は、別途参加者に個別に通知。 |
(10) 結果通知書の通知 |
7月下旬(予定) |
|
|
7 書類提出先及び問い合わせ先
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳 5452 番地
鳥取県西部広域行政管理組合消防局 指令課
電話:0859-35-1960 FAX:0859-35-1964
E-mail:shireika@tottori-seibukoiki.jp
担当者:青戸、増木
実施要領・仕様書
掲示文(公募型プロポーザル)(docx 24KB)
高機能消防指令センター・消防救急デジタル無線更新事業に係る公募型プロポーザル実施要領(pdf 2596KB)
訂正版高機能消防指令センター・消防救急デジタル無線更新事業に係る公募型プロポーザル実施要領(pdf 2810KB)※
※ 実施要領に誤記があったため、訂正したものです。
〈正誤表〉
該当箇所
|
頁
|
正
|
誤
|
技術点の合計
|
P86
|
760
|
600
|
技術点と価格点の合計
|
P86
|
1060
|
900
|
様式集
様式第1号公募型プロポーザル参加表明書兼誓約書(docx 19KB)
様式第2号企業情報(docx 22KB)
様式第3号導入実績調書(docx 22KB)
様式第4号質問書(docx 21KB)
様式第5号プロポーザル審査書類提出書(docx 24KB)
様式第6号事業実施体制及び技術者調書(docx 22KB)
様式第7号性能要件表(xlsx 14KB)
様式第8号システム要求水準書(xlsx 358KB)
様式第9号構築費用見積書(xlsx 50KB)
様式第10号参考保守運用費見積書(xlsx 19KB)
様式第11号プロポーザル参加辞退届(docx 21KB)