リサイクルプラザに搬入されてくるごみの中に、分別されていないもの搬入禁止物(有害ごみ、薬品類、産業廃棄物など)が見受けられます。
 分別されていないごみは、資源化物の品質への影響や機器の不具合、ごみ火災を招きます。また、リサイクルプラザは一般廃棄物の処理施設ですので、産業廃棄物は持ち込めません。
 あわせて、リサイクルプラザでは、すべてのごみ種の処理工程で人の手による選別作業があります。有害物や危険物、中身が見えない不審物などは、作業者を危険にさらし不安にさせます。
 ごみの適正処理、ごみ処理に従事する作業者の安全とよりよい資源回収のため、ごみの分別にご協力をお願いいたします。
 

 以下にリサイクルプラザからのお願いや搬入禁止物などによる被害の事例を示します。

充電式家電の混入防止について

  リサイクルプラザの不燃ごみ処理(破砕)ラインにおいて、リチウムイオン電池などの小型充電式電池が内蔵された家電製品が火元となる火災が急増しています。バッテリーは取り外して、お住いの市町村のゴミ出しルールに従って、搬出してください。

 

集積場に排出された資源ごみは、圏域全体の財産です。

    

ごみ火災

発生場所

主に不燃ごみ・不燃粗大ごみ処理ライン

被害

出火・爆発による、火災被害及び機器の破損。

原因・状況

使い切っていないスプレー缶・ボンベ・ライター、中身の入った灯油缶、電池などが主な原因と考えられます。
 ごみピットに落とした衝撃やごみクレーンでつかんだ衝撃で爆発し、ピット火災となります。また、破砕機でごみを砕くときに発火・爆発し、火災が発生します。
 大きなものでは、爆発(爆風)による設備の破損事故も起きています。

火災の原因と見られるボンベの画像
火災の原因と見られるボンベ

機器から除去された類焼したプラスチック類の画像
機器から除去された類焼したプラスチック類


爆風により変形・破損した破砕機の一部の画像
爆発により変形・破損した破砕機の一部

爆発直後の爆風塔の画像
爆発直後の爆風塔


中身入り容器による悪臭・刺激臭・害虫発生

発生場所

主に資源ごみ(びん・缶)、不燃ごみに混入

被害

悪臭・刺激臭等による作業者の健康被害及び資源化物の品質低下。

不適物状況

飲食物の腐敗により異臭が発生し、なかには害虫がわいているものも見うけられます。
また、農薬や殺虫剤のほか、用途不明の薬品など大変危険なものも混入しています。
これら不適物により、選別作業者が被害を受け、時には作業ができないほど悪環境になることがあります。

    

異臭や害虫が発生する中身入り容器の画像
異臭や害虫が発生する中身入り容器

動物用とみられる医薬品の入った容器の画像
動物用とみられる医薬品の入った容器


有害ごみ(乾電池・蛍光管・水銀体温計)

発生場所

乾電池・体温計は主に資源ごみ・不燃ごみに、蛍光管は主に不燃ごみ・不燃粗大ごみに混入

被害

作業者の健康被害、資源化物の品質低下。

   

ごみ処理ラインから除去された乾電池の画像
ごみ処理ラインから除去された乾電池

ごみ処理ラインから除去された水銀体温計などの画像
ごみ処理ラインから除去された水銀体温計など


ビデオテープ類や布類・軟質プラスチック類等の混入

被害

機器への巻き付きによる機器の故障、資源回収率の低下。資源化物への巻き付きによる資源化物品質の低下。

状況

機器に巻きついたり溶着した場合、分解点検や部品交換を行わなければならないため、多大な費用が発生することがあります。 また、資源化物に不適物が混ざったり付着して品質の低下したものは資源として活用できません。

機器軸への巻き付きの画像
機器軸への巻き付き。機器内部で溶着・固着することもあります。

資源化物への巻き付きの画像
布類等の資源化物への巻き付き。