搬入できるごみの種類
米子市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町、日南町、日野町、江府町で発生した一般廃棄物のうち、つぎの4種です。
- 資源ごみ(飲食物の缶、ビン類)
- 不燃ごみ
- 不燃粗大ごみ
- ペットボトル
搬入受付時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後4時まで
国民の祝休日 及び 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く
ごみ処理手数料(令和元年10月1日改定)
リサイクルプラザに直接ごみを持ち込む際には次の手数料を徴収します。
10キログラムあたり 178円 (事業所・個人ともに)
- 市町村の指定袋等との相殺はできませんので、ご注意ください。
- 10キログラム未満の部分については、それを10キログラムとして計算します。
- 資源ごみ(缶、ビン類)、不燃ごみ、不燃粗大ごみ、ペットボトルすべてが対象です。
その他
- ごみが飛散・落下しない状態で搬入してください。
- 搬入手続きの押印を省略することができますが、押印を省略される場合は、免許書等により本人確認を行います。
- 搬入される方は、ごみの排出場所、内容を把握し、正しく申請してください。
- よくある質問もご確認ください。
再生工房とは
再生工房では、ごみとして持ち込まれた食器、陶器、金属製の棚・台のなかで使用できそうなものを抽選により無料でお渡ししています。 (2か月に1回抽選を行っています。)
注意:付属品などがなく、全機能が使えない場合があります。
また、搬入状況により、再生品がないこともあります。
※小型家電リサイクル制度導入の促進によって搬入される家電製品が減少すると見込まれることから、令和6年4月1日から家電製品の提供を廃止します。
利用可能な方
米子市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町、日南町、日野町、江府町にお住まいの方
開所日、開所時間
開所日:月曜日から金曜日
国民の祝休日 及び 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く
開所時間
午前8時半から午後5時15分まで
申込期間(展示期間)
申込期間は、展示を開始した日から翌月20日までとします。ただし、20日が休所日の場合は、直前の開所日とします。
抽選日
抽選日は、申込期間終了日の翌日とします。ただし、抽選日が休所日の場合は、その直後の開所日とします。
当選者への連絡
当選者を確定後、速やかに当選者に電話連絡するとともに、引渡し期間、引渡しの際の注意事項等を併せて連絡します。
引渡し期間
再生品の引渡し期間は、当選者に連絡を行った月の末日までとします。ただし、末日が休所日の場合は、その直前の開所日までとします。
申込方法
再生品の引き渡しを希望される方は、「再生品抽選申込書」に必要事項を記入し提出していただく必要があります。
なお、申込書の提出方法は、次のとおりです。
(1)リサイクルプラザの窓口に直接提出
※再生工房に「再生品抽選申込書」(再生品抽選申込書)が、備え付けてあります。
(2)郵送(申込終了日、必着)またはFAXにより提出
※郵送先 :〒689-4106
鳥取県西伯郡伯耆町口別所630番地
※FAX番号:0859-68-4584
(3)電子メールにより提出
※送信先アドレス:plaza@tottori-seibukoiki.jp
申込書の提出にあたっての注意事項
(1)申込書は再生品1点につき1枚の用紙で申し込み、1人あたり1回の抽選につき、2点まで受け付けます。
(2)当選者となった後、引渡し期間内に引き渡しがなされない場合、当選が無効となる場合がありますのでご注意くだ
さい。
再生品の引き渡しについて
(1)引渡しは、引渡し期間内にリサイクルプラザで行います。
(2)引渡しの際は、「再生品引渡書」に必要事項を記入し提出していただきます。
(3)引渡書を提出後、再生品の引渡しを行います。
所在地
鳥取県西伯郡伯耆町口別所630番地
問い合わせ先
電話0859-68-4071/FAX0859-68-4584
(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
案内図
- JR米子駅から10km(国道181号経由)
- 伯耆町役場、JR岸本駅から1.5km
- 事務局(米子市役所淀江支所)から10km(国道9号~県道53号経由)