新入社員防災研修会
事業所等に新たに入社された社員、従業員の方を対象に、防火・防災の教養研修及び消火器・屋内消火栓を実際に使用した初期消火や煙体験及び救急実技(AED)を体験してもらう研修です。受講料は無料です。
研修会の様子(令和元年度)
教養研修
管轄区域の火災発生状況をはじめ、、事業所における防災教育の必要性について講義を行いました。


実技研修
消火器や屋内消火栓を実際に使用したり、AEDの使用方法の説明、高機能消防指令センターの見学を行いました。
会場
米子市両三柳5452番地
鳥取県西部広域行政管理組合消防局 【地図表示】
アクセス案内図
研修会の日程と受講申し込み
区分 |
研修会日程 |
受付終了日 |
受付状況 |
1 |
6月4日(火曜日) |
5月24日(金曜日) |
受付終了 |
2 |
6月5日(水曜日) |
受付終了 |
受講申し込みは、開催要項に記載されている宛先に、郵送又FAXで申し込んでください。
※尚、1事業所5名以内で調整をお願いいたします。
受付期間中でも、定員(70名)となった場合は受付を終了します。
FAXでの申込みは、土、日曜日及び祝祭日を除いた17時までに送付し、送付後確認の電話をしてください。
受講申込書と開催要項ダウンロード(受講申込書 開催要項)
交通機関の案内
JR米子駅前のバス停3番
- 「皆生線 新開行き」に乗車。 「西部消防局前」で下車 時刻表
- 「三柳線」に乗車。 「上三柳」で下車し徒歩約10分 時刻表
問合せ先(共催)
〒683-0853 米子市両三柳5452番地
鳥取県西部広域行政管理組合消防局 予防課 0859-35-1954(直通) (FAX) 0859-35-1961